〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 TV

【モンハンワイルズ公認画質・音質のテレビ】REGZAのNシリーズについて解説【X9900Nがおすすめ】

最近モンハンワイルズが発売されて記憶に新しいし、それに伴ってゲーミングPCを紹介する記事やツイートでインターネットは溢れていて、俺もその一人ではあるんだけど、パソコンを紹介する記事で溢れていてもモニターや周辺機器の投稿は見ないなと思っていた(完)。

何を紹介したらいいのか迷っていたんだけど、Nシリーズがモンハンワイルズ公認画質・音質のテレビに認定されているのを見つけた。そこで今回は便乗してNシリーズの性能と、どこがおすすめなのか?を紹介していきたいと思う。

REGZA Nシリーズの特徴

まずZ870Mシリーズの特徴を一言で解説すると”テレビもゲームも最高に楽しめるテレビ”なんだ。特徴をざっくり解説すると

  • 低遅延・高画質などゲームを楽しむための機能が充実している
  • 録画回りなど、テレビを楽しむための機能が充実している
  • VODサービスを網羅している

と令和7年のテレビに相応しい高機能っぷり。ちなみにモンハンワイルズ公認テレビのNシリーズはモデルとして、

  • X9900N
  • X8900N
  • Z970N
  • Z870N
  • Z670N

などがある。次は細かい性能を解説していく。

REGZA Nシリーズの性能

ざっくり最高峰のテレビであることは先に項目で解説した通りなんだけど、それぞれの項目を細かく解説する。

ゲームを楽しむ機能が充実しているしさらに圧倒的高画質

まずモンハンワイルズ公認の通りで、ゲームに最適な機能がそろっている。用語はさんざん解説されつくされてるから割愛するけど、VRR、ALLM、4K120Hz、応答速度0.83msとゲームを楽しむための機能が盛りだくさん。さらにゲームメニューと言って

画像はREGZA公式サイトよりお借りしました。

ゲーム専用設定GUIが存在していて、画質などの設定が簡単にできる。って仕組み。

充実した録画回り・VODサービスによる素晴らしいテレビ視聴体験

最近のテレビはすごくて、録画もVODも充実しているからテレビの視聴体験的にも最高。

例えばX9900NとZ970Nはタイムシフトっていって地デジの番組を最大6番組まで同時に録画ができるし、他の機種も最大2番組同時録画ができる。だから見たい番組かぶりを恐れる必要はないし、VODもネトフリ、プライムビデオ、Tver、他多数網羅しているからゲームだけではなくテレビも最高に楽しむことが出来てしまうんだ。

モデルごとの比較

次にREGZAのNシリーズをモデルごとにざっくり性能比較をしてみる

X9900NX8900NZ970NZ870N/Z670N
パネル有機EL有機ELMiniLEDMiniLED/液晶
録画タイムシフト
W録画
W録画タイムシフト
W録画
タイムシフト/W録画
W録画   /
ゲームモード

とまぁこんなところで、大きく言えば「録画とパネルの仕様の違い」が特徴となる。他にもスピーカーとか映像エンジン(SOC)の違いはあるんだけど、今回は割愛。詳しくは公式サイトを見てもらえたらと思う。

https://www.regza.com/craftmanship/special/gme

【まとめ】一番おすすめしたいのはX9900N

個人的に一番おすすめしたいのは有機EL最上位のX9900Nシリーズで、理由は有機ELで画質はきれいだしゲーム機能・録画機能もいい感じに充実しているから。

インチも65インチで臨場感というか迫力というかを楽しんでもらえたらと思うし、あと少しでテレビ業界はモデルチェンジがある時期だから値下がりもするはず。多分。なので買い替え時だから、一度店頭とかで実際の映像を見てもらえたらいいと思う。

【余談】REGZAはゲーミングモニターもモンハン公認

初めてにおすすめ!ゲーミングPC1式セット G TUNE / NEXTGEAR

【初めてにおすすめ】G TUNE / NEXTGEAR一式セットを見る

-TV

目次