いきなりだけど、スマートリモコンの存在をご存じだろうか。
いわゆる学習リモコンで、さまざまなメーカーのエアコンやテレビの登録ができる。しかも本体はすごく小さい。
こんな見た目。画像じゃわかりにくいけど、5*5cmほどの正方形でおさまりがいい。
じゃあどうやって操作するの?ってとこなんだけど、スマホのアプリにリモコンを登録して、そこから操作できる。
今回は我が家で使っているNatureRemo miniの紹介、及びほかのモデルの比較紹介を行なっていく。
NatureRemominiの紹介
まず俺が使ってるNatureRemominiなんだけど、主な機能は以下だ。
主な機能(クリックで飛びます)
が主要なされる機能だ。
じゃあそれぞれ解説していくんだけど、
温度センサー
文字通り温度計で、「あ、温度今高い/低いな」ってのを一目で判断し、エアコンをつけたり温度調整が簡単にできる。
こんな感じで、温度調整も入り切りもUI通りに操作すれば簡単に操作ができるのが特徴。
また、温度センサーの情報をもとにオートメーションを設定したりできるんだけど、次項で解説。
オートメーション機能
これは例えば温度や時間などで〇度を越えたらエアコンをつけるとか、下回ったら消すとか、
〇時以降はエアコンを消す とか。
画像は一例だけど、こんな要領で設定できる。
どんなシーンでオートメーション機能を使うの?
そもそもリモコンで操作すりゃいいでしょって思うかもしれないんだけど、俺は動物を飼っている。
なので、温度調整はマストだし、リモコンを探したり、わざわざ壁掛けしているリモコンを取りに行って、タイマーを設定毎日する…なんてのも耐えられないのでこれを導入したし、動物云々関係なく一生使い続けると思う。
温度以外のオートメーション機能の活用
例えば寝る前やちょうど寝付くタイミングにエアコンを消すようにしたり、定時にテレビをつけることによって目覚ましの代用としたりとか。
あとは赤外線で動く家電なら大体操作できるから、シーリングライトなどの操作もできる。
ホームロケーション機能
位置情報を活用する機能なんだけど、例えば家の200m以内に入ったらエアコンを点ける、逆に出たら消す…
みたいな設定ができるから、消し忘れを防止できるし、家に帰った時には快適な空間が出来上がっているって仕組み。
メインの機能を紹介してみたけど、生活をワンランク押し上げてくれる機能が盛りだくさんとわかる。
Alexa連携機能
Alexa連携はおまけなんだけど、例えば家にあるスマートスピーカーと組み合わせて、
「Alexaエアコンを点けて」と言ったら最後に設定されていた温度でエアコンが点くもの。
もちろんエアコン消しても反応できるから、手がふさがっている時や寝起きなどに便利。
俺はecho dotと連携している。
他モデルとの比較
ここまでで最高の製品ということは伝わったと思うんだけど、NatureRemoも松竹梅でグレードがある。
おすすめはminiではあるんだけど、他の製品も検討できるようにまとめてみた。
温度センサー | 湿度センサー | 人感/照度センサー | オートメーション | ホームロケーション | スマートスピーカー連携 | |
NatureRemo 3 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
NatureRemo mini premium | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
NatureRemo mini | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
NatureRemo nano | × | × | × | △※時間のみ対応 | 〇 | 〇 |
湿度や照度センサーはさすがに使いこなせる気がしないけど、温度センサーはさすがにほしい。なのでminiをおすすめしている。
Premiumって方は赤外線の範囲が広いので大きな部屋におすすめらしい。
導入するメリット・おすすめできる人
じゃあメリットは?って話なんだけど、
メリット
- スマホでできる簡単な家電操作
- オートメーションによる家電の付け忘れ防止の節電効果
- 温度センサーによる出先からの温度管理
- ロケーションやスマートスピーカー連携など、細かい機能によりQOL向上
が俺目線のメリット。
これまでを踏まえて、お勧めできる人は
【まとめ】ペットのためから自身のQOL向上のためまで、幅広く活躍するガジェット
賃貸で使えないからレビューできないんだけど、スマートロックのQrioLockとの連携も対応していて、家の鍵の開閉もスマホからできるようになったり、ダイキンのエアコンとはさらに強力な連携が出来たり、ロボット掃除機など、様々ガジェットを応用し、さらに便利に活用ができる。
もう少し便利にくらしたい、そんなあなたにお勧めできる製品だ。