先日モンハンワイルズの推奨スペックが公式発表された。https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/product/
そしてベータテストも先日終了し、FHDで十分に遊ぶためにはグラボは最低2060S、CPUはRyzen3600クラス。快適に遊ぶにはRTX4060Ti。4Kや高フレームレートを出すには4070Ti以上、CPUも7800X3D以上が必要ということが分かった。
妥協するなら4060Ti、快適に遊ぶには4070Ti以上のグラボを俺は推奨したいんだけど、今回はおすすめのパソコンを解説していく。
モンハンワイルズの最低動作/推奨スペック【公式情報】
まずは公式発表のモンハンワイルズの必要スペックから。
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1660 AMD Radeon RX 5500 XT |
CPU | Intel Core i5-10400 Intel Core i3-12100 AMD Ryzen 5 3600 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 140GB SSD |
解像度 | 1080P(アップスケール) |
フレームレート | 30FPS |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 2060 Super AMD Radeon RX 6600XT |
CPU | Intel Core i3-12100 Intel Core i5-10400 AMD Ryzen 5 3600 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 75GB SSD |
解像度 | 1080p(FHD) |
フレームレート | 60FPS |
GPU | NVIDIGeForce RTX 4060 Ti(VRAM 8GB) Radeon RX 6700 XT(VRAM 12GB) |
CPU | Intel Core i5-10400 Intel Core i3-12100 AMD Ryzen 5 3600 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 140GB SSD |
解像度 | 1440p(WQHD) |
フレームレート | 60FPS |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti (VRAM 12GB) GeForce RTX 4070 Ti Super(VRAM 16GB) Radeon RX 7800 XT(VRAM 16GB) |
CPU | Intel Core i5-11600K Intel Core i5-12400 AMD Ryzen 7 5800X AMD Ryzen 7 7700 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 140GB SSD |
解像度 | 2160p(4K) |
フレームレート | 60FPS |
公式サイトからの転記だけど上記の通り。
最低環境は選ぶべきではない
まずは最低環境なんだけど、これは選ぶべきではないんだ。なぜならFHD1080Pはいくらなんでもカツカツすぎるから。
実際のTwitterの感想でもグラフィックが終わっていたり、カクツキが酷かったりでなかなか遊べたもんじゃないということがわかった。
それ以前に2020年のローエンドグラボで2025年最新のゲームをプレイしようなんて無理があるし、それでゲームが楽しめるだろうか。いや、ない。
上記から最低環境クラスは選ぶべきではない。
推奨環境では快適だけど体験としては満足できない
推奨スペックは文字通り推奨ライン。ネイティブな1080Pで60FPSが出る計算。悪くはない。そう悪くはない。
だけどこれは悪くないだけ。おすすめはしない。なぜなら4Kにした場合のFPSが公式から言及されていないから。FHD60FPS目安なら4Kであればおそらく30~45FPSが目安になる。4K60Pも場面によっては出るかもしれないけど、カタログを読む限り間違いなくそのラインですら安定しない。
だからこそ俺は公式HPの記載より更に上のパソコンを買う事をすすめたい。「コスパ重視のPC!」みたいなものを買って安物買いの銭失いは絶対に避けるべき。
モンハンワイルズにおすすめのパソコンは推奨スペックよりさらに上のスペック
スペックを読み解くと分かる通りモンハンワイルズを快適に遊ぶには推奨スペックラインでもイケる。
だけど満足に、性能をフルに発揮して遊べるわけではない。だからこそ推奨スペックより更に上の性能のPCを買ってほしい。
おすすすめは新しくてミドルスペック以上のグラボ搭載のパソコン
俺のおすすめは新しくてミドルスペック以上のグラボを積んだパソコン。なぜなら後述するウルトラ環境で遊ぶための最低スペックだから。ただしRTX4070Tiは以前のモデルで数が少ない、というか在庫がほぼない。だからなるべく新しくて高性能のRTX4070Super以上のスペックのパソコンをおすすめしたい。

俺がおすすめしたいのはRTX4070SuperのG TUNE FG-A7G7S。詳しくはリンク先で見てみてほしいけど、RTX4070Super搭載で最高スペックで遊べる。
おすすめの性能ライン【オープンベータも遊べるスペック】
じゃあそんなPCを選べばいいの?って声が聞こえるからおススメの性能。
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti Super AMD Radeon RX 7900XT |
CPU | AMD Ryzen 7 7800X3D AMD Ryzen 7 9800X3D |
メモリ | 32GB |
スペックから順当に考えれば4K60Pは安定するだろうし、なんならもっと上を目指せる可能性が高い。モンハンに限らずだけどこれで5年は遊べるスペックなんだ。
繰り返すけど安物買いの銭失いにならないためにもハイスペックPCを俺は推奨する。
RTX4060Tiクラスでも十分遊べる
正直性能を求めずモンハンワイルズを遊べればいいならRTX4060Ti程度でも遊べる。だけど俺はあくまでRTX4070TiSuper以上のPCで性能をフルに発揮して遊んでほしい。とは思ってるけど一応RTX4060Ti搭載のモデルも紹介しておく。
他に今おすすめなBTOメーカーはマウスコンピューター。
用途に合わせてカスタムできるのはもちろん、国内に生産工場・サポートのコールセンターもあってアフターサービス体制も万全。
今なら専用リンクからお得に購入できる特別価格モデルもあるし20周年記念セールとボーナスセールの並行中。下の記事まとめてるからぜひ見てほしい。
【追加】最新最強で遊ぶならRadeo9070XTと9800X3D搭載のBTOパソコン-G TUNE FG-A7A7X

最近発売のRyzen9800X3Dと、5070Ti搭載のこのパソコンもおすすめ。
勿論で初めだから値段は高いけど、将来的にも安心して快適に利用できるスペック。今買うなら検討してみてほしい。
【初めてにおすすめ】オススメの1式セット G TUNE / NEXTGEAR
俺がおすすめしているマウスコンピューターには初めてゲーミングPCを買う人にもおすすめのセットがあって、それがパソコン本体、マウス、キーボード、ヘッドセット、液晶ディスプレイなどがそろった一式セット。
初めてPCを買う時は何を揃えたらいいかわからないと思うけど、とりあえずこれを買えば一式揃えることが出来ておススメ。
【結論】モンハンワイルズを最大限楽しむにはハイスペックPC一択
長々書いたけど、一言で言えば「ケチらずハイスペックPC一択」。なんだけど4060Tiクラスのグラボでも十分遊ぶことは可能。だけど俺はあくまでハイスペックをおすすめしたい。なぜなら快適に遊んでほしいから。