〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 PC

【価格別】マウスコンピューターのゲーミングPCを価格別に紹介【20万~50万】

2024年11月21日

今年も終わりが近づいていて色々あったなと振り返っている。そんな中でも印象に残っているのがゲーミングPCで、9800X3D発売とか色々あったし、このブログを伸ばしてくれたのもゲーミングPCだ。→https://kuzirabo.com/post-1692/

で、俺が一番推しているのはマウスコンピューターのゲーミングパソコン。なぜなら品質が良くて保証も長いしコスパが高いから。
そこで今回はマウスコンピューターのゲーミングPCのおすすめ製品を価格別に紹介していく。

今のゲーミングPCの最低ラインは20万円から

まず最初にだけど今ゲーミングPCを買うなら最低20万円から選んでほしい。これより低い価格帯だと13万円のPS5Proの方がゲーム性で見た時のコスパは高いのが本音。例えば15万円のゲーミングPCだと確かにゲームから動画編集まで一見マルチに使用が出来そうだけどそんなことはないのが現実。ゲームのFPSや動画編集時の快適性など全てが中途半端になってしまう。

だから選ぶならそこそこ以上のグラボが積まれている最低20万円以上のPCから選んでほしい。

推奨最低スペック

じゃあお前はどんなスペックを推奨してるの?って話だけど俺の推奨スペックは最低でも以下

  • GPU;4060Ti
  • メモリ:32GB

最低でもこのライン。そこでおおすすめするのがこのパソコン(DG-I5G6T

で、RTX 4060 Ti搭載。メモリは初期は16GBなんだけどカスタマイズで増設可能。で、増設しても¥ 221,800 (税込)。20万円より少し予算オーバーしてしまうけど快適性能を求めると仕方ない。そしてセールで40000円近く引かれていて今ならお得。

【20万円クラス】DG-I5G6Tを見る

【結論】今買うなら30万円前後のデスクトップPC

そして結論。今買うなら30万円前後のゲーミングPCがコスパ的にも性能的にもおすすめ。

このラインならグラボはRTX4070~になるんだけど、ここまで行けばゲームは快適に動くし最低3~5年は最新のゲームが遊べると思ってもらって問題はない。

性能も金額もインフレしまくってる2024年現在30万円のデスクトップが一番ちょうどいいゲーミングパソコンなんだ。

性能的にはハイエンド

30万円以上のPCはハイエンド相当のPCが多くて、具体的なスペックは以下

  • CPU:7800X3D
  • グラボ:4070Super以上
  • メモリ:32GB以上

これ以上のスペックであることが多い。これだけ性能が良ければ数年は余裕でゲームが遊べてしまう。

おすすめはG-Tune DG-A7G7S

G-Tune DG-A7G7SはRTX 4070 SUPER & AMD Ryzen 7 7800X3Dを搭載した高性能ゲーミングPC。

価格も現実的に手が出る価格帯の349,800円(税込)。そしてこれはデフォで32GBメモリ搭載。値段と性能のパフォーマンス、即ちコスパ最高だから今ゲーミングPCを買うならこの製品を是非お勧めしたい

G-Tune DG-A7G7Sを見る

40~50万円台はフラッグシップ機

40万円以上はG TUNE FG-A7A7Xがおすすめ

最後にフラッグシップ機を紹介。

これは最新でゲーム性能最強のRyzen 7 9800X3Dを搭載。グラボはRadeo9070XTでメモリも32GB。
最近GeForceが高すぎるけどAMDは勝負のために価格を抑えている。安いのに十分すぎるスペック。

お値段は44万ととんでもないけど、値段相応以上の快適性は見込めるはず。スーパースペックのパソコンを今買うならこれ。

G TUNE FG-A7A7Xを見る

初心者は20~30万前半の価格帯がおすすめ

俺はあくまでも30万円前後の価格帯を推したいんだけど金額も金額だし敷居が高いのも確か。

逆に20万以下はしょぼい性能だから俺はお勧めしない。だから20~30万円前半くらいのちょうどいいパソコンを選んでみてほしい。

初めてにおすすめ!ゲーミングPC1式セット G TUNE / NEXTGEAR

【初めてにおすすめ】G TUNE / NEXTGEAR一式セットを見る

-PC

目次